食品汚染関係 本文へジャンプ
 


2013/12/23
前、東日本の水道水の汚染ついて述べ、東京の水道水の汚染が増加の傾向にあり、福島と似ている事を報告しましたが、今年の結果が、わかりました。昨年と今年の変化を各県毎に比較した表がありましたのでご紹介します

2013/10/2
10月1日は、いろいろな物価が上がったようですが、安倍首相は、長野県に対し、野生キノコを出荷しないよう要請しました。そう言えば、長野県も汚染されていました。昨年より小諸市が増えています。

2013/9/23
韓国が9月9日日から青森、岩手、宮城、福島、茨城、栃木、群馬、千葉の各県産水産物の輸入を全面的に禁止した事が報道されましたが、今度は米国が、同日付で、昨年5月より厳しい輸入制限をかけてきたようで、農水省のHPに載っていました。今後、汚染水の漏えいの状況によって、変わっていくでしょうから、国内での方法が少ない状況から考えると、JETRの情報を注視する事で食品の汚染状況を知ることが出来るかもしれません。
2013/5/19
ウナギが川魚?である事を忘れそうになりますが、江戸川のウナギの汚染が、川に生育する生き物である事を改めて思い出させます
2013/4/18
食物の汚染図を厚労省の資料を元に作成したものがある事を知りました。わかりやすく図だけを集めたものを作成してみました。
2013/27
環境省が調査した水道水の汚染の実態です。人は水を多量に摂取しますが、いろいろなルートでも人体に入ります。現在の東日本の放射能汚染の実態をよく表している気がします。
2012/10/12
お米の汚染について、詳しく調査された結果は、恐ろしいもののようです。米粒1つだけに2.9ベクレル検出され、kgに換算すると14万ベクレルになるそうです。この結果は、Cs137は、100%放射性物質であって、K40 のように1万分の1が放射性物質と言う自然放射能と全く異なる事から生じている現象と思われます。
2012/9/5
放射能汚染の問題直接ではありませんが、牛乳の最近の問題点について、ずっと知らないで来ていましたので、調べた結果をお知らせします。牛乳の効用に?であり、放射能汚染も問題になる食品だけに、子供達が飲む必要があるのか疑問です。詳細はこちらです。
2011/1/19
魚の汚染は、広い範囲に起こってきます。魚の回遊範囲と時期を知る事で、ある程度避けられるでしょう
2011/1/18
群馬県の施設栽培のきのこ類から放射能検出、原木シイタケでも検出限界以下のものもあり、菌床の汚染が原因のようです。
2011/1/16
伊藤園の緑茶から68.6ベクレル/kg検出福島産のお米が宮城産と偽って販売。米卸大手「協同組合ケンベイミヤギ」が。又、鹿児島の養殖カンパチからセシウム合計で14ベクレル/kg検出される一方で、福島の野菜の多くが検出せずでした。ニッスイのサバ缶詰から7ベクレル検出、他の水産加工品は5ベクレル以下,一方、産地でない兵庫県産のアンコウから検出され産地表示の問題点も出てきています。関西のスーパーでの検査結果の報告です
2011/1/15
肉と同じようにお米もトレーサビリティがなされているそうです。昨年平成23年の7月から始まっていたそうです。放射能汚染の食品新基準でもお米は、他の食品と同じ100ベクレルとなっており、ウクライナが主食のパンを20ベクレルとしているようは配慮がありませんでしたが、個々に注意していく道がありました。米加工品も含まれています。

011/01/11
魚の汚染は太平洋岸全体に広がっているのでしょうか。鹿児島で製造された削り節からセシウムが検出されています。但し、出汁をとる為だったので、出し汁には出ていないそうで鵜す。(検出限界1Bq/kg)


2011/01/05
昨年の9月20日に、ドイツのフードウォッチとIPPNW(核戦争防止国際医師会議)が、プレスリリースした「放射能汚染食品の健康上のリスクレポート」は、フクシマ後の状況を食品の放射能制限値が十分に健康を保護しないと警告していたのをあらためて紹介します。要は、低線量放射線には、健康上のリスクがあるという事をいっています。考えてみると、安全だというのと健康上のリスクがあると云われるのでは、響き方が異なるような気がします。安全だというのは、命に別条がないという意味になり、健康上のリスクとは、病気になる可能性があると言っているように思います。これからは、安全ではなく、健康上のリスクがあるかどうかと問い続けるとよいのではと思いますが・・・。
2011/01/04
食品中の放射線量基準の比較

2011/12/27
現在の食の安全をどう、考えるか?

2011/12/27
厚労省の放射能測定結果をまとめた食流機構のサイトです。
2011/12/25
フランスが、日本に滞在するフランス人に対して、食品汚染に気を付けるようにと具体的に注意しているものです。
2011/12/23
厚労省の放射能汚染新基準案について

食品の放射能汚染だけでなく、地震等関連の各種情報のあるブログです。

I

2011/11/17
福島原発で本当に怖いのは魚介類汚染

2011/09/30
茨城県の水産物の放射能濃度の報告です。今回の新基準の100ベクレルでみると、少し、100ベクレル以上が見られますが、大部分は、それ以下です。しかし、水産物の汚染は、これから多くなる可能性を考えると、新基準は水産物にはつらい値になるのではと思われます。どのような検査方法かも関係しますが。